--> スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

オニカサゴ、ウッカリカサゴ料理

今日はお休みをいただきました。 お客様からメッセージとオニカサゴとウッカリカサゴのしゃぶしゃぶの写真を送っていただきました。 先週釣ったオニカサゴ達。 1週間熟成して白身しゃぶしゃぶ 楽しみました。 オニはまだ歯応えがありましたよ。 ウッカリカサゴもバカにならないぐらい 美味かったです。 アラをたっぷり入れたしゃぶしゃぶいいですね😊 励みになるメッセージをありがとうございました😃

ブリジギング

10人のお客様と1日便でした。 青物はヒラマサ一匹でした😅 他にカサゴ、アオハタが釣れました。 結構面白い反応あるんですけど…どうしてもチャンスを作れませんでした。 最後まで頑張っていただいたのに、すみませんでした🙇

コマセマダイ+フカセ五目

9人のお客様と1日便でした。 マダイ 0.5〜4キロ お一人0〜6枚 他にイナダ、ヒラマサ、イサキ、メジナ、ウマヅラ、シイラが釣れました。 反応はあんまり良くなかったです😅 当たる人は当たるけど当たらない人はホントに当たらなくて、悩みました😅こういうケースって船長が微妙に潮を読み切れてないか、タナが低すぎる事もあるので、どちらの可能性も考慮しながら試行錯誤してみたのですが、どうも最後までうまくいきませんでした。釣れなかった方にはごめんなさい🙇 小学生の男の子とご両親が乗ってくださったのですが、お母さん、今日イチのマダイを見事に釣り上げました😃スゴイです😊 ヒラマサは3匹でした😃 フカセ五目は最後1時間位。 イサキは船中一匹しか釣れませんでした。 他にマダイ、ハナダイ、メジナ、ウマヅラが釣れました。 0.3〜0.7キロ位のマダイが何枚か上がりました😅マダイ狙ってる時に釣れてよ〜😮‍💨

シマノオーバーホールキャンペーン

今日は中止とさせていただきました。 シマノ-SHIMANO- https://www.shimanofishingservice.jp/campaign/2025/index.html オーバーホールキャンペーン | シマノ-SHIMANO- オーバーホールキャンペーン 期間 2025年11月24日(月)〜12月21日(日) 修理登録完了迄 料金が1000円引きになります 今回は両軸リールが対象。電動は対象外だそうです😅   こういう機会を利用して、お使いのリールにオーバーホールが必要ないかあらためてチェックしてみたらいいですね 

ブリジギング

7人のお客様と1日便でした。 今日は青物出ませんでした。根魚少々 反応あるんですけどなかなか当たりませんでした。それでも後半に賭けようと内心思っていたのですが、後半は今度は船を嫌ってしまって反応をしっかりとらえられずチャンスを作れませんでした 今日は申し訳ありませんでした🙇

煮凝り丼

今日は中止とさせていただきました。 海岸沿いはまったくないですが、山の方は雪が降ったみたいですね😅出港したら白くなってきた山が見られそうです https://dt125kazuo.blog.fc2.com/blog-entry-3612.html 煮こごり丼 ∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!皆さん、お元気ですかあ~きょうの料理は煮こごり丼です。煮魚を作った時、煮汁が余った、なんて事はありませんか?そんな時は煮汁を捨てずに冷蔵、もしくは冷凍しておき、手間をかけるときは野菜や豆腐を煮ると美味しいし、煮汁は冷蔵するとゼラチンが固まって、煮こごりになりますので、これをアツアツのご飯にのっけて「煮こごり丼」にするだけでも美味しいです。ブログランキング投票にご協... 小型の魚の内臓や皮など、複数匹分をまとめて煮付けて、煮凝り丼作っても美味しいと思います😍

アマダイ料理数種

今日は中止とさせていただきました。 今日は寒くなりそう😖着るもの、気をつけてください😊 ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑 https://www.zukan-bouz.com/article/48 若狭焼きで骨酒 「やはり兜で骨酒」アマダイ科の魚は焼いてこそその真味が楽しめる。ここでは若狭焼きにしたときの兜の部分を骨酒にしてみた。 兜はもう一度焼き直す。これを保温性の高い器に入れ.... 寒くなって、骨酒がいいですね😍 自分で釣ったからこその特権です 他にもアマダイは独特の料理法があります   ORETSURI https://oretsuri.com/amadai-wakasayaki アマダイの若狭焼きを上手につくるなんて10年早えよ | ORETSURI アマダイは関西では超高級魚として扱われている。 関東でも料亭やちょっとしたこだわり料理を出す店にいかないと、あまり遭遇しないのではないかと思う。 そんな高級魚を気軽に釣って料理できるという喜び。これこそ、まさに釣り人冥利につきるというやつだ
-------------------------
-------------------------
-------------------------