--> スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

活き餌でタチウオ釣り

今日はお休みをいただきました。 タチウオ釣りの動画2本ご紹介しますね。1本目は活き餌を使った釣り。糸魚川の沖にもイワシがいることはありますが、もしいても多分小さくて餌にならないレベルのことが多いと思います。やるなら予め港で釣っておく方がいいと思います。活き餌釣りはオマツリに気をつけてくださいね。 2本目はスピニングタックルでキャスティングしてのジグただ巻きです。

根魚五目の動画をアップしました

タチウオ

7人のお客様と1日便でした。 あまり暑ければ少し早めに上がるかもしれませんよ、と予めお伝えしていましたが、曇りがちで風もあったので最後までできました。 タチウオ 指2.5〜4本 お一人2〜3匹 他にサバ、アジ、カサゴ、スルメイカが釣れました。 皆さん顔を見ていただけました。 今日はここで釣れるというピンポイントがあるのではなくて、広い範囲に点々といる感じでしたね。 こういうケースは群れを撃つのではないので、通常潮下有利になります。でも今日は風向きが360°くるくる変わるので、うまい具合に皆さんにチャンスができました。 潮下であればジギングでもテンヤでもテンビンでもどれでも遜色ない印象でした。 それにしてももう少しいい群れが入ってくれるといいですけどね😅

根魚五目の動画をアップしました

ムギイカ+フカセ五目 釣行記

今日はお休みをいただきました。 先日乗っていただいたお客様の釣行記をご紹介しますね😊 TSURINEWS https://tsurinews.jp/361760/ 旬の「ムギイカ&イサキのリレー釣り」で両本命2桁キャッチを達成!【新潟・こうゆう丸】 | TSURINEWS 筆者が梅雨のこの時期に楽しみしているイサキ釣りとムギイカ釣り。その両方が1回の釣行で楽しめるこうゆう丸の『ムギイカ&フカセ五目リレー釣り』に乗船してきた模様をレポートしたい。

アカムツ

6人のお客様と出港しました。 台風の影響でしょう、かなり暑くなりました。多分猛暑日になっただろうと思われます。 早上がりの可能性があることを予めお伝えしてまして、結局2時間ほど早く上がらせていただきました。 本命は上がらず。 ウッカリカサゴ、タチウオ、マダラ、サバ、アジ、ムシガレイが釣れました。 なんか色々種類が上がりましたが、肝心の本命は皆無でした。 今日はすみませんでした。

タチウオ

10人のお客様と1日便でした。 沖はいい風が吹いて過ごしやすかったです。 タチウオ 指2.5〜4.5本 お一人2〜8匹 他にサバが釣れました。 なんとか皆さん顔を見ていただきました。 大した数ではありませんが、今シーズンでは一番よかったです。少しづつ良くなってるんですかね。 ただ、型はやや小さめのが主流で、時折いいのが混じる感じでした。いいのはやっぱりテンヤに出やすいです😃 今日はテンビン、ジギングが比較的よくて、珍しくいつもはいい感じのテンヤがイマイチでしたね。テンヤは後半はほとんど当たらなくなって、当たりがある人でもめちゃくちゃ小さい当たりでなかなか乗せきれないようでした。もしかしたら、ボリューム感のあるベイトに消極的なのか…ホントのところはわかりませんがデカいイワシだけでなく切り身餌も用意されてはいかがでしょうか😅
-------------------------
-------------------------
-------------------------